柄の上下のある生地を使う場合は、下側を「わ」にするように生地をカットしてしまうと、表側と裏側で柄の向きが反対になってしまうので、表生地を2枚にカットし、方向を合わせ縫いつないでから使っていきます。
出来上がりサイズ:たて25cm×よこ20cm
【材料】表生地・裏生地・生地の色にあったミシン糸・袋に通す紐
【型紙】左右・下に1cm、上に3cmの縫いしろを含んでいます
型紙をまち針で止め、表生地を2枚カットする
横並びに生地を取ると、柄の高さを合わせることができます
表生地の方向を上下対象になるように並べたら、中表に生地を合わせ、下から1cmの所を直線縫いで縫いつなぎます
縫いしろ部分をアイロンで割りおさえます
縫いつないだ表生地を型紙代わりにまち針で止め、裏生地を同じサイズに裁断します。
表生地と裏生地を中表に合わせ、両端からそれぞれ3cmの所にチャコペンで線を引き、その上を縫います。
縫いしろを中央にもってきて、アイロンで割りおさえます(反対側も)
表生地の下側の縫いしろ部分も袋側にそれぞれ折りこんでアイロンでおさえておきます
下図のようにチャコペンで線を引き、その上を縫っていきます
※このとき、裏側の縫いしろ部分を一緒に縫い込みやすいので、しっかりと裏側も観音開きになっていることを確認しながら縫いすすめます。
袋口から裏返し、袋状に形を整え、全体をアイロンできれいに整えます
袋口は、裏生地が0.5mmほど内側に入るようにアイロンでおさえます
紐通し部分もしっかりと中に折込み、形をきれいに整えます
袋口の上から2cmの所をぐるっと1周縫っていきます
返し口の部分を手縫いで縫います(左右の布をすくいながら縫う「ラダーステッチ」で縫うと縫い目が目立ちません)
60cmにカットした紐を2本用意し、左右両側からそれぞれ輪をつくるように通します
これで、完成です!
youtube動画はこちらからご覧ください。
この機会にミシンの購入をお考えの方に、私がぜひおすすめしたいのがこちらのミシンです!
こちらのシリーズは、可愛いデザインとカラーが気分を上げてくれます♡
機能面も実際これくらい揃っていれば大抵のことはこれ1台でO.K!
両手がフリーになるフットコントローラーがついているのも◎。
しっかりとしたメーカーのものなので、保証などいろんな面でも安心。
ファーストミシンとしてもおすすめです。