Alohasweet Life

シューズケースの作り方(裏生地なし)【入園・入学準備⑥】

出来上がりサイズ:たて28cm×よこ22cm×マチ4cm

シューズケースの作り方(裏生地なし)

【裁断図】(左右下に1cmづつの縫い代、上に2cmの折り代を含んでいます。)

①キルティング生地にチャコペンで直接線を書き、生地をカットします。

出来るだけ、キルティングラインのキリの良いところで線を引き、ラインに添ってカットしていくと、キレイに真っ直ぐに切ることが出来ます。

②中心に印を付け、持ち手の部分をまち針でそれぞれ仮止めします。

テープ紐(25mm巾)の長さは34cm7cm。(短い方にはDカンを通します。)それぞれ半分に折り、中心に固定します。

➂本体の縫い代をぐるっと一周、ジクザクミシンでかがります。

持ち手の部分も一緒に上から、ジグザクミシンをかけます。

➃本体2枚を中表に重ねて、ずれないようにまち針で止め、周りを縫います。

赤い線の部分を縫う。端から1cmのところをぐるっとコの字に直線縫いします。

⑤縫い代部分を開き、袋の口を2cm折り、まち針で固定します。

⑥袋口に2本のラインステッチを入れます。

折り曲げたラインの5mm内側&袋口から5mmの所を、直線縫いでぐるっと一周縫います。(赤い線の所)

⑦マチの部分を縫います。

マチの部分を三角に折り曲げ、先から2cmの所に線を引き、4cmのマチを取ります。

線を引いた、マチ部分を直線で縫います。

マチの先はハサミでカットし、

ジグザグミシンでほつれ止めをします。

2箇所とも同じように処理したら、このようにマチの部分が出来ました。

⑧袋を裏返し、形を整えたら、完成です!

【効率的な生地の裁ち方】

※下記のような生地の裁ち方をすると、105cm巾キルティング生地50cm分あれば、お揃いの生地でレッスンバッグとシューズケースが一緒に作れます※レッスンバッグの作り方はこちら→

動画☆シューズケースの作り方(裏生地なし)
YouTube動画でも作り方を紹介しています。

入園入学グッズの作り方 リンク集
お名前つけに便利な商品

お名前つけもきれいに出来ると気持ちがいいですよね!布に簡単にアイロンで貼り付けることができるお名前シールが便利です。

おすすめの生地

こんなカッコいい宇宙柄のキルティング生地なら、高学年まで長く使えそう。

普通地もあるので、体操服袋など、袋類もお揃いの柄で作れます!

モバイルバージョンを終了