お弁当袋の作り方2(巾着・マチ付き・裏地あり)【入園準備⑤】

裏地付きのお弁当袋の作り方です♪
この作り方で作ると、ロックミシンやジグザグミシンで端の処理をしなくて済むので、直線縫いだけで仕上げることが出来ます。
マチをつけるところ以外は裏生地付きの体操服袋の作り方と同じです。

お弁当袋の作り方2(マチ付き・裏地あり)

サイズ:縦16cm×横27.5cm(マチ8cm)obe001

きれいに作るポイント!

面倒でも型紙は必ず作ること!→(生地の上に直接線を書くと歪みやすいです)
生地は柄合わせの必要のない総柄がオススメ!→(小柄のものほど作りやすい)
生地は必ずアイロンをかけてからカットする→(折シワなどがあると歪みの原因に)
裏生地と表生地は同じ方向で型紙を置きカットする→(生地と柄の方向を合わせる)
ミシンで縫う時際は、縫い始めと縫い終わりは必ず返し縫いをすること

①チラシなどの紙で、型紙を作り、下の部分を「わ」にして、生地をカットします。
(裏・表 各1枚)

型紙サイズ:30.5cm×24cm(上3cm、左右各1.5cmの縫い代含む)obe002

②表生地・裏生地を中表に重ね、まち針でとめ、図のように左右3cmの所にチャコペンなどで線を引き、ミシンで縫う。

(縫い始めと縫い終わりは返し縫い) obe003

③縫った部分(赤い線)が中央にくるように合わせ、縫い目を開いてアイロンで押さえる

裏生地と表生地の境目を中心部分で合わせまち針でとめ、 端っこの「わ」になった部分もアイロンで押さえると、 下の写真のような状態になる。obe004

④下図のように、チャコペンなどで線を引いて、線の上を縫う。

(縫い始めと縫い終わりはすべて返し縫い。) obe005

⑤縫った部分をアイロンで開いて押さえる

obe006

⑥マチの部分を作るために、マチになる先の部分をつまみ中央部分を開きながら下の図のように折る。

obe007

⑦三角の先から(マチ÷2)cmのところに直線を引き、線上を縫う。→この部分がマチになります。

ここでは8cmマチを作りたいので(8÷2)=4cmの所に線を引いて縫います。
マチ部分を縫ったら、三角の先をカットし、ジグザグミシンで処理します。(ジグザグミシンは省略可)※裏・表全部で4箇所同じことをします。
obe008

⑧返し口から表に返したら、表生地の中に、裏生地を入れ込み、袋状にし袋口をアイロンで整えます。

裏布がやや内側に入るようにして、アイロンで押えると綺麗です。 obe009

⑨裏生地の、返し口を閉じます。

ここは手縫いで縫います。縫い目が見えないように仕上げるため、ハシゴのように左右の布をすくって縫いとめる「ラダーステッチ」がオススメです。
obe010

⑩袋口を縫います。写真のようにミシンに布を置き、端から2cmの所を、ぐるりと1周縫います。

(縫い始めと縫い終わりは返し縫い)
obe011

(これで紐通しの部分が出来ました!)

obe012

⑪最後に紐を通して完成~☆

2本の紐を、左右両側から1本づつ、輪を作るように通して完成~☆
obe013

(※幼稚園用のサイズで作ったものなので小さめです。)

(追記)サイズ調整の仕方

下記の計算式に当てはめて型紙サイズを調節してみて下さい。
【型紙サイズ】
たて:(たて実寸)+(マチ)+(ぬいしろ3cm)
よこ:(よこ実寸)+(マチ)+(ぬいしろ3cm)

【例】
出来上がりサイズ:たて15cm×よこ20cm×マチ10cmにしたい場合
(※この場合のたて幅は「高さ」、よこ幅はマチをのぞいた「底幅」になります)


上の計算式に当てはめ、
たて:15cm+5cm+3cm=23cm
よこ:20cm+10cm+3cm=33cm
で、型紙サイズは23cm×33cmとなります。

※下側を「わ」にして生地をカットするので、
実際にカットした後の生地は46cm×33cmとなります。

マチのサイズを10cmにしたので、
マチを取るときは三角形の先から5cmのところにマチの線を書いて下さい。

実際に上記のサイズで作ってみたものがこちらになります。

動画☆お弁当袋の作り方(裏地付き)

Youtube動画でも、作り方を紹介しています。
https://youtu.be/tWcLMxaEbEk

入園入学グッズの作り方 リンク集

入園・入学グッズの作り方
体操服入れの作り方(巾着・裏地付き)
お弁当袋の作り方1(巾着・マチ付き・裏地なし)
お弁当袋の作り方2(巾着・マチ付き・裏地あり)
コップ袋の作り方(巾着・裏地なし・両方絞り口)
ナフキン&給食袋セットの作り方
ナフキンの作り方(ランチョンマット) 
結ばなくていいお弁当包み
シューズケース(上履き入れ)の作り方(裏地なし)
レッスンバッグの作り方(裏地なし)
シューズケース(上履き入れ)の作り方(裏地付き)
レッスンバッグの作り方(裏地付き)

生地選びのポイント・おすすめミシン

入園入学グッズ生地選びのポイント・おすすめミシン・便利な手芸用品

お名前つけに便利な商品

手作りグッズが完成したら、お名前付けもきれいに出来ると気分がいいですね。布製のものにも使えるアイロンで付けられるお名前シールがおすすめです!

入園・入学準備 おすすめグッズを紹介します!

NIKEの子ども用水筒。機能面、衛生面もgood!男の子にも女の子にも使えるデザインで、とってもカワイイです。

曲げわっぱのお弁当。男の子用と女の子用があります♪

「イフミー」の上履き。デザイン・機能性ともに◎。カラーもいろいろ揃って、小さい子でも、かかと紐を持って一人で簡単に履きやすい造りになっています。替えのインソールがついているのも嬉しい♪

スポンサードリンク
URL :
TRACKBACK URL :

コメント & トラックバック

  • コメント ( 4 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. こんにちは。
    サイズ表記、少し小さめかと思います。

    • 幼稚園年少さん用につくったものなのでおっしゃる通りたしかに小さめかもしれません。
      同じように感じていらっしゃる方もいると思うので、記事にサイズの変更方法を追記させていただきました。
      良かったらご参考になさって下さい。ありがとうございました。

  2. 同じように作ってるつもりなんですが
    紐を通すあたりがボコボコしてるのと
    上手く紐が通りません
    改善方法があれば教えていただきたいです
    よろしくお願いいたします

    • 一番よくある失敗は、➂で赤の線を縫う際に、サイドの縫い代部分の下側になる部分をミシンで巻き込んでしまい折れ曲がったまま縫いこんでしまう事です。
      特に中央の紐通し部分辺りを縫う際、観音開きにしたサイドの縫い代部分が上下ともにきちんと開いたままになっているか指で確認しながらミシンを縫い進めてみてください。

コメント

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メッセージ&ご質問

お問い合わせはこちらのフォームから

ライフスタイルと日常を楽しむエッセンス
Return Top