ナフキン&給食袋の作り方【入園・入学準備⑩】

出来上がりサイズ:たて30cm×よこ30cm

ナフキンの作り方(裏地付き)

まずはナフキンから作っていきましょう。

【型紙】(上下左右に1cmずつの縫い代を含んでいます。)

①裏生地と表生地、各1枚ずつ生地をカットします。

生地に直接線を書くとゆがみやすいので、面倒でも型紙はとったほうが良いです。

②生地を中表に合わせ、上下から1cm・左右から2cmのところにそれぞれチャコペンで線を引き、下図の赤ラインのところをミシンで直線縫いします。

③縫い代部分をアイロンで開いて割ります。

④生地を裏返し、表側からもアイロンで押さえます。

⑤先程書いたチャコペンの線をガイドにしながら、両サイドを上下とも1cmずつ内側に折込みアイロンで押さえます。

⑥端から0.5mmのところをぐるっと一周、直線縫いでステッチをかけ完成。


給食袋の作り方
次は給食袋をつくります。
出来上がりサイズ:縦17cm✕横20cm
【型紙】
①型紙を作り、下側をわにして生地をカットし、図のように両端からそれぞれ1cmのところにチャコペンで線を引き、5cmのところにあき止まりの印をつける。

②両端から1cmのところをアイロンで折り曲げ押さえ、その状態のまま、下図の赤の部分にジグザグミシンを施しほつれ止めをする。

③中表に半分に折り曲げた状態で、図のように両端から1cmのところ(点線部分)を直線縫いであき止まりの線まで縫う。

④袋を開き図のように角を三角形に折り、縫い代部分をアイロンで開きおさえる。

反対側も同じように、縫い代部分をアイロンで開きおさえます。

⑤袋を元の状態に戻し、袋口の部分をあき止まりの印のラインで折り曲げ、アイロンで押さえる。

⑥折り曲げたラインの数ミリ内側をそれぞれ直線縫いし、紐通し部分をつくります。

⑦袋を裏返し、針など先の尖ったもので角をきれいに出したら、全体をアイロンで押さえ形を整える。

⑧両側から紐を1本ずつ、それぞれわを作るように通したら完成!

動画☆ナフキン&給食袋の作り方
YouTube動画でも作り方を紹介しています。
スポンサードリンク
URL :
TRACKBACK URL :

コメント & トラックバック

  • コメント ( 5 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 凄く丁寧に説明してくださるので、初ミシンで入園グッズ挑戦の私には、ありがたいです。
    生地をこちらをみてからかえばよかったのですが、先に頼んでしまい、上下があるものです。
    裏地付き、上下あり、両紐の給食袋の作り方を教えてもらうことはできないでしょうか?
    ちなみに紐は5mm幅のものをかってしまいました。

    • 分かりました。近いうちに記事にします。良かったら作りたいサイズも教えて下さい。(とくにご希望がなければこちらでアレンジします)
      ちなみにデザインは切替えタイプ(別布を底部分使う)とかではない方がいいですよね?

    • 柄の上下のある生地で作る裏生地付きの給食袋の作り方をUPしましたのでお知らせします。
      http://alohasweetlife.com/kyushokubukuro-2-5716
      参考になると嬉しいです。

坂本 への返信 コメントをキャンセル

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メッセージ&ご質問

お問い合わせはこちらのフォームから

ライフスタイルと日常を楽しむエッセンス
Return Top